menu

初心者の金魚〜飼育法〜

CATEGORY金魚の健康管理と病気対策

病気の原因

病気の原因

金魚が病気になる原因は大抵、飼育環境が悪い事が多いようです。水温、水質、エサの与え方、酸素の不足、などが悪いと抵抗力が弱まり病気になり易くなります。 主な原因は抵抗力が弱っているところに、病原体が体に侵入してしまう事です。金魚の病気に…

病気の予防

病気の予防

金魚は本来丈夫な魚で飼い易い生き物です。寿命も長く5年以上生きるのは当たり前です。環境が良ければ10年以上生きるのも珍しくありません。 しかし環境が良くないと直ぐに病気になったり、病気になりやすくなったりもします。病気になるのには理由…

病気の兆候

病気の兆候

人間でもそうですが、早めに病気を発見する事で早めに治療出来るので、ダメージも小さく抑えられます。 重い病気でも早い段階で発見し治療すれば完治させる事も出来るので普段から金魚の行動はチェックしておきましょう。 ・群れから離れている…

薬の与え方

薬の与え方

薬の与え方 金魚が病気にかかった時初期症状であれば、適切な処置をすれば完治する事が多いので、出来るだけ早期発見と早期治療をしましょう。もし治療が遅れてしまうと、病気の金魚が死んでしまうだけ無く、他の金魚にも感染してしまう可能性があるので気…

病気の種類

病気の種類

金魚がかかってしまう病気はたくさんあります。 ここでは、よくある金魚の病気についてご紹介します。家庭で飼育する金魚の病気はほとんど下記にあるような病気です。 病気の名前や特徴、対策方法なども載っていますので参考にして下さい。 …

白点病

白点病

症状 全身に白い斑点が出来る病気。水槽飼育ではよく見かける病気で水温が15度位の涼しい時期に発生しやすい病気です。 体表やヒレに小さい白い粒が付き始め、次第に全身に広がっていきます。症状が進むと食欲がなくなり、最悪死んでしまいま…

白雲病

白雲病

症状 別名イクチオボド症、キロドネラ症ともいいます。体の一部やヒレなどに、白い雲状の斑点が発生し、段々と全身を覆ってしまう病気。 これにかかると、食欲がなくなり水底でじっとしている事が多くなります。エラに発生すると呼吸困難で死ぬ…

ダクチロギルス症ギロダクチルス症

ダクチロギルス症ギロダクチルス症

症状 皮膚やエラに赤い斑点が発生します。酷い時は、患部が異常分泌された粘液で覆われ、ただれてしまいます。エラに発生すると呼吸困難を起します。 原因 扁形動物の吸虫類、ギロダクチルスやダクチロギルスの寄生によって発症する病気…

チョウ症

チョウ症

症状 別名ウオジラミともいいます。皮膚やヒレのつけ根に小さい赤い点のような出血斑が現れます。症状が進むと食欲が無くなりじっとしている事が多くなります。最悪死んでしまいます。 寄生虫病によくある、ガラス面や石、砂利などに身をこすり…

イカリムシ症

イカリムシ症

症状 皮膚やヒレから、白い糸くずのような物がぶら下がります。重症になるとくっ付いている部分が腫れあがり出血する事もあります。 稚魚は死んでしまう事もあり、成魚でも衰弱してしまいます。この症状の時やはり、ガラス面や砂利に体をこすり…

さらに記事を表示する
Top